「デジスマ診療」
[2022.05.12]「m3」という会社をご存知でしょうか。
医師向けポータルサイトの運営会社として、この会社を知らない医師はほとんどいないだろうと思います。また、成長を続ける超優良株として株式投資をされる方の間では有名な会社であろうと思いますが、それ以外の方でご存知の方は少ないかもしれません。マッキンゼー出身の創業者が、インターネットを活用し「不必要な医療コストを一円でも減らす」ことを目指して、ソニーの出資を受けて作った会社と言われています。
当院はm3の子会社である「m3デジカル」社の予約・受付・決済サービスの「デジスマ診療」を取り入れています。
当院の予約ボタンを押下すると、「デジスマ診療」のサイトに遷移し、そこで予約を取っていただくことになります。
当院に来院されたら受付に置いているQRコードをスマホで読み取って受付をしていただきます。
会計も、クレジットカード決済を利用される方なら診察室を出ると同時に会計も済んでいます。
これらは「デジスマ診療」というアプリをダウンロードすることが前提になりますので、少しハードルを感じるかもしれません。しかし、スマホを使うことに慣れている方なら、これらのことで院内に滞在する時間が大幅に短縮できます。
もちろんスマホが苦手な方には、対面や電話での予約や対面での受付も行います。クレジット決済に抵抗がある方には自動精算機を導入し、電子カルテと連動してスムーズな会計を図ります。
診療時間を十分にとりながら院内が過密となる状況を避ける、当院の感染対策にご理解とご協力をお願いいたします。